愛徳者


http://zen-ses.net/index1

『桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す』‏
(とうりものいわざれどもした、おのずからけいをなす)

禅語ではありませんが
好きな言葉なので紹介します。

徳人の下には何ら特別なことをせずとも
自然と人々が集まってくる。

桃や李(スモモ)は言葉を発することはないけれど
美しい花と美味しい実の魅力にひかれて人々が集まり、
その下に自然と道ができてきます。

司馬遷「史記」李将軍伝の原典に触れると

桃李を“仁徳者”の意味で用いています。

仁徳者を立派な人という意味に受け取ると
ちょっと遠くなりますね

そこで
寺澤流です

仁 を 人 + 二 と読むと

二人

二人 = 愛

仁 = 愛(言葉の奥の想いを深く察する根本心)

「仁徳」を意訳すると「愛を根とする心」

すなわち・・・

愛徳者という(寺澤造語^^)

聞き慣れないことばながら

愛し愛される道に生きる者

聖人君主は程遠くとも
ここなら手が届きそう!

あなたをはじめ
周囲にもいませんか?

本人はもの静かにしていても
“雰囲気”をもっている方
思わず話しかけたくなる!

そういう方は、ドンピシャ愛徳者であり
声をかける方も愛徳波動をそなえる愛徳者

1人、また1人と増えていくなら
桃や李の生命が生かされていく道は
自ずから集まる人によってつくられていく

そういう人でありたいと思う想いと
そういう人であるには?という答えを
この言葉に触れる度に出したくなります

一流や超一流という方も
仕事つながりの方でも、
クライアントさんのなかでも
大切な友や想い人にも

桃李さんの質感とは
根っこで落ち着き、穏やかな間合いで
自らとつきあっている方のように思います。

下がガツンと坐ってくると、、、

雰囲気がね。。。

濃くなってゆくのさよ 笑

あなたには
どんな方のように受け止めますか?

『桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す』‏

(とうりものいわざれどもした

おのずからけいをなす)

司馬遷「史記」李将軍伝

あなたの幹の下にも
放つ香に呼応する素敵な方々が
自ずと集まってきますようにと

そんな願いを込めて書き上げました。
2つのプレゼントも受け取ってね 恋の矢

 1「30代からおさえておきたい“ほとけごと”」

例えば…忌中と喪中どう違う??

 2「現役禅僧が教えるちょっぴり通な寺社めぐり」

下記に書かれてある場所には知らされない秘場(所作)があります


1  鞍馬寺(京都市)

2  天河神社(奈良県天川村)

3  鹿島神宮(茨城県鹿島市)

4  香取神宮(千葉県香取市)

5  高尾山(東京都八王子市)

6  三輪山(奈良県桜井市)

7  御岩神社(茨城県日立市)

2月3月集中して執筆しました
初めて公開するお話ばかり^^☆
毎日ご登録いただいています キスマーク

あなたのつきぬけ力に再会する10日間メール講座
mail1


こちらも合わせてお読みください

http://zen-ses.net/index1 2016年02月20日 愛徳者
http://zen-ses.net/index1 2016年03月21日 ひとり会議
forfbp 2016年02月29日 初めての出雲大社


曹洞宗一等教師。宗教学修士。国際メンターシップ協会認定メンター。人生という旅を禅の力でたなおろし、根こそぎ生き直す「つきぬけ禅」を普及しています。禅数秘学の師としても、博多、大阪、東京、仙台、名古屋を巡業中!

ピックアップ

http://zen-ses.net/index1 2016年02月20日
愛徳者
http://zen-ses.net/index1 2016年04月20日
幸福のメロディ♩

Facebookページ

Twitter

2024年4月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

あなたのつきぬけ力に再会する10日間メール講座
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス

Facebookで最新情報を購読


このページのTOPへ